日本人で英語が話せる人は、全体の2割ということです。
周りをみると本当に英語を話せるという人は10人に1人もいないような感じですが、言われているように、ほとんどの人が英語を話せないようですね。
英語の発音ができない原因
日本人が英語を話せないのには、さまざまな原因があると考えられるのですが、英語の発音がいい日本人が同じ日本人を笑うということが、その原因のひとつだということです。
水のWaterは「ウォーター」と発音しないで「ワラ」とネイティブでは言いますが、日本において学校でそんな発音をすると馬鹿にされたち笑われたり、生意気な発音をすると思われがちです。
とくに中学で英語の授業をはじまたばかりのころでは、ネイティブぽく発音すると、笑われたりおかしいと思われたりすることがよくあったような気がします。
そのため、自分が発音するときになると、周りから言われるのではないかと恥ずかしがったりして話すのを躊躇してしまいます。
そのため、結局話すのはカタカナ英語となってしまい、正しい発音が身につかないという結果になってしまうのだと思います。
英語圏以外の国の英語力
日本にはいろいろなサミットが行われますが、そこにさまざまな国から日本でおこなわれるサミットに来られます。
もちろん英語圏以外の国からも外国の方が来られるのです。 そこで驚くのが英語圏以外の方の英語力です。
特に高校生が集まるようなフォーラムでは、海外の高校生は、母国語が英語でなくても、当たり前のように英語を話しています。
もちろんネイティブでないので、英語の発音は独特のものがあったり、ネイティブのひとだと聞き取りにくかったりするようです
しかし、そんな発音でも憶することなく日本人のように恥ずかしがることなく、堂々と英語ではなしています。
そんななかに日本人が参加するのですが、海外の同じ高校生の英語力を目の当たりにして驚くとともに、もっとコミュニケーションをとれるよう英語を勉強したいと思うようです。
英語力をアップさせるには
日本国内だけでなく海外の方とのふれあいは大事で、自分の英語力を伸ばそうと自分を鼓舞されるのにいいと思われます。
日本人は概して英語力が低といわれ、それにはさまざまな問題が考えられるのですが、英語を学びたいと思う意欲がなければ、英語は上達していきません。
英語教育を充実させることはもちろん大事で大前提なのですが、それとともに学ぶ意欲を高めてくれるものが必要になると思われます。